【契約者の皆様へ】分収割合の変更にご理解・ご協力をお願いいたします
従来からお願いしている分収造林契約の「契約期間延長」に加え、近年の木材価格の低迷等による公社の長期収支悪化を改善するため、「分収割合の変更」のお願いをしております。契約者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。「まだ変更していないが手続きはどうしたらよいか?」「詳しい変更内容を教えて欲しい」等のご質問・お問い合わせがございましたら、契約対策課(0575-33-4011 内線410/409)までご連絡ください。
木曽三川水源造成公社トピックス
▼「社団法人 木曽三川水源造成公社」は、平成25年度4月1日に「公益社団法人 木曽三川水源造成公社」に移行しました。▼平成30年10月 契約者の皆様に、公社の近況等をお伝えする「森の息吹 第8号」を発行しました。
▼平成24年度から新たな経営改善に取り組むためのアクションプランを策定しました。
※詳しくは経営改善計画のページをご覧ください。
▼木曽三川水源造成公社は、オフセットクレジット(J-VER)制度における温室効果ガス吸収プロジェクトに取り組んでいます。 詳しくは、「木曽三川水源造成公社 J-VERについて」のページをご覧ください。
公益社団法人 木曽三川水源造成公社は、岐阜県、愛知県、三重県、名古屋市及び、
県内のダム上流域8市1町が、一体となって木曽三川の水源地域における森林の整備を進め、
より活力に満ち満ちた水源林に育成しようとの願いのもとに設立されました。
ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。
![]() |
![]() |
![]() |
- 2019年09月04日
- 丸太価格を更新しました
- 2019年08月13日
- イベント情報を更新しました
- 2019年08月08日
- 丸太価格を更新しました
- 2019年07月09日
- 丸太価格を更新しました
- 2019年06月17日
- 丸太価格を更新しました
公益社団法人 木曽三川水源造成公社
〒501-3756
岐阜県美濃市生櫛1612番地2
岐阜県中濃総合庁舎内
5階経営課・業務課
0575-33-4011(代表)
0575-46-8409(5階)